Quantcast
Channel: 地球のココロ »インタビュー
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬の目線で考える暮らし、人づくり、街づくり

5世帯に1世帯が犬を飼っている日本。確かに外を歩けば愛犬を散歩させている人と何人もすれ違います。でも犬を飼っていない人もいますよね。そこで提案、「犬を飼う人と飼っていない人の共生」について考えてみませんか。また、犬にも人間にも優しい「犬の目線の暮らし」とは。冬に犬を飼う上でのポイントもお届けします! 犬の飼い主さん、あなたのマナーは大丈夫? 今回お話をうかがうのはNPO法人gentle...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界一高い日本のタクシー料金が「半額」になるエコわざ

携帯電話で簡単に割安なタクシーを呼んだり相乗り募集をしたりできる「タクトモ」をご存知ですか?リストラされた元OL岩崎さんの「あったらいいな」で始まった、エコでお得なサービスをご紹介します。 あなたの知らないタクシーの世界...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自然を守るのは、都市のため! COP10仕掛け人・加藤さんに聞く

今年10月に、名古屋で生物多様性について話し合う国際会議「COP10(コップ・テン)」がいよいよ迫ってきました。迫ってきました、が・・・。生物多様性もCOP10も知らないよ、てかそもそも関心ないんだけど何? という人が圧倒的に多いはず。そこで今回はCOP10の仕掛け人の1人・加藤正嗣(まさし)さんに、私たちと生物多様性のかかわりについて聞きました。 TVの自然ドキュメンタリーで、勉強...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬につくった、あのビオトープはどうなった!?

人と自然の研究所・野口さん曰く「ビオトープは"つくったら終わり"ではない、"始まり"」。その言葉を受けて、東京都港区の青山小学校では毎週観察会が開かれていました。茶色い水たまりが生き物のオアシスに変化していく様子をお届けします! 雨ニモマケズ、風ニモマケズ、定点観測...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地球と条約を結んでみよう!? 「生物多様性じぶん条約」

条約は国と国とが結ぶものと決まっていますが、ツイッターを利用したウェブプロジェクト「生物多様性じぶん条約」でなら、ワタシと地球がダイレクトに条約を結べてしまう? 「じぶん条約」仕掛け人の一人の坂田昌子さんにききました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「野望」につながれ!園芸オンチのビオガーデン入門

先日ペットボトルを使ったミニビオガーデンづくりに挑戦してきました。おおー、これは私のような初心者にぴったり!さらに講師の甲野さん曰く「これはコミュニティづくりの第一歩」だそう。園芸からアクロバティックに社会学までつながる、面白いお話が伺えました。 ミニビオガーデンの作り方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おいしい新米の季節に、田んぼの生き物を見に行こう!

さいたま市の見沼田んぼは、首都圏であることを忘れてしまいそうな田園風景が広がります。先日ここで子供たちと新米を収穫し、生き物観察をしてきました。おじゃましたのは完全無肥料・無農薬の田んぼ。なぜ手間のかかる栽培方法をとるのか。それには大切な理由がありました。 田植えから手伝った!田んぼの収穫体験 10月9日、小雨の降る土曜日。浦和駅から車で10分ほどの見沼田んぼに集まりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たてがみの脂が効く!乾燥の季節に”馬油”でスキンケア

悲しいけれどリアルな話、肌が粉ふき芋みたいになると「冬が来たなあ」と実感します。ハンドクリームをいくら塗れどもガサガサ感が消えない砂漠のような肌。そこへ現れた救世主は、白馬の王子様ならぬ「馬油(ばあゆ)」でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワタシにもできる!?「減速生活」の極意

バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」のマスター、髙坂勝さん 世の中はやれエコだ、スローだと騒がれるのに、我が身を振り返れば相変わらず仕事に追われる毎日。スローなんて無縁だ!と、思わず叫びたくもなるものです。そんな中、年収を600万→350万円と大きく下げながら、自分のペースで楽しく生きている人がいると知り、話を聞きました。「減速生活」の極意とは。 住宅街に謎のバー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「9・11」から10年の今年、イラク戦争を検証しよう

空爆されたイラクの首都、バグダッドの市街地(2003年3月) ※...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から開催!「イラクのこどもたち 命の絵画展」

「命の絵画展」展示ディスプレイ ※ 地球のココロニュースでもお知らせした「チョコ募金」プロジェクト。そのチャリティチョコレート缶の絵は、イラクの子どもが描きました。その絵を含む作品や写真などが、今日(2月4日)から9日まで都内のギャラリーで展示されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3・11」以後、日本のエネルギーはどうなる?

節電でネオン照明を落としたJR有楽町駅付近 3月11日の東日本大地震に伴って発生した東京電力福島第一原発事故。避難地域の拡大、飲み水や食べ物への放射能汚染、電力不足による計画停電など、その影響は日本全体に広がっています。原子力とその安全、そして生活を支えるエネルギーはこれからどうなるのか。NPO環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長に聞きました。 日本だけでは解決不能?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「制服向上委員会」が気になる

制服向上委員会(写真提供:アイドルジャパンレコード) ついに「脱原発アイドルユニット」現わる!? 「原発やめろデモ」などに登場して、振り付けも軽やかに「ダッ!ダッ!脱原発!」と歌う制服姿の女子高生ユニット・「制服向上委員会」に直撃インタビューしました。「アイドル×脱原発」という、意外な組み合わせの理由とは?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アップリンク代表に聞く!「知ることは命を守ること」

映画「100,000年後の安全」 (C)アップリンク 「100,000年後の安全」「プリピャチ」「核の傷」など、核と原発の問題にフォーカスしたドキュメンタリー映画を配給し続けて注目を集めるアップリンク。同社代表の浅井隆さんに、政府が原発再稼働の手続きを進める現状はどう映るのか、聞いてきました。 10万年は永遠と同じ ――東電原発事故以降、核をテーマにした映画を配給していますが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

公開直前!映画「よみがえりのレシピ」渡辺智史監督インタビュー

奥田政行シェフによる「山形イタリアン」料理の一例 (C) 映画「よみがえりのレシピ」製作委員会 大量消費経済に適応できず、これまで地域に埋もれてきた「在来作物」。その魅力に光を当て、「地域の宝」として受け継ぐ人々を描く映画「よみがえりのレシピ」がいよいよ10月20日(土)より東京・渋谷のユーロスペースで上映されます。映画に込めたメッセージについて、渡辺智史監督に聞きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「私たち市民の力で停戦を」――シリア難民の現状を見てきた人に話を聞いた

北イラク・アルビル郊外のバハルカ難民キャンプの子どもたち(撮影:相沢恭行さん)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「原発計画を追い返した人々」に学ぶ、生き方のヒントとは?

映画「シロウオ~原発立地を断念させた町~」タイトル (C)映画「シロウオ」製作委員会 原発誘致計画を断念させた人々に取材したドキュメンタリー映画「シロウオ」の上映が始まりました。原発マネーにすがることを拒否した生き方から得られる気付き、そして学びとは? ブロガーとして知られ、今回、未経験にもかかわらず映画制作に挑戦したかさこ監督に聞きました。 すがる生き方は「麻薬依存」と同じ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝・新書大賞受賞!『里山資本主義』共著者・藻谷浩介さんインタビュー

※角川書店ウェブサイト・『里山資本主義』特設ページから引用 「里山を活用すれば、原価ゼロ円で日本経済を『再生』できる」。そんな、まさに「目からウロコが落ちる」提言を説く本『里山資本主義』(角川書店刊)が、この2月に「新書大賞2014」を受賞しました。累計発行部数は27万部に達し、今も快進撃が続く同書ですが、「里山資本主義」はこれからの日本、そして私たちのくらしにどんな変化をもたらすのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大学で自然エネルギー発電事業をやろう!」と学生が動き始めた

一般家庭でも電力会社が選べるようになる2年後の電力自由化をひかえ、いま全国各地で、自然エネルギー発電事業を立ち上げる動きが起こっています。そんな中、国際基督教大学(ICU)で、学生が中心となって太陽光発電事業の実現をめざす活動がスタートしました。 学生主体では「全国初」 活動を始めたのは学生グループの「CEVen TOKYO(Civil Electric Venture of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1日10万食。驚異のインド無料食堂をありのままに伝えたい! 映画「聖者たちの食卓」監督インタビュー

カレーを調理する大鍋(映画「聖者たちの食卓」から) この秋、「聖者たちの食卓」というドキュメンタリー映画が公開される。約600年間、毎日10万食ものカレーを無料で(!)提供しているインドの食堂が題材だ。そういう場所があること自体が驚きだが、映画を通して何を伝えたいと思ったのかを、監督に聞いてみた。 誰もが同じ場所に座って食べる...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live




Latest Images